健康会席 おしながき(例) |
|
食前酒 |
女将手作り梅酒 |
先 附 |
蕎麦蒸し |
前 菜 |
料理長おすすめ |
椀 物 |
若竹椀 |
お造り |
身延ゆば(町特産) |
焼 物 |
やまめ塩焼(県内産) |
煮物替り |
甲州名物ほうとう鍋 |
台の物 |
すき焼き |
揚 物 |
わかさぎ天ぷら |
食 事 |
御飯(山梨県武川米) |
水菓子 |
手作りの逸品 |
|
当館のお造りの定番 『甲斐茜鱒(かいあかねます)』のご紹介
当ホテル守田では、忍沢養殖場さんから仕入れた、甲斐あかね鱒をお造りの定番アイテムとしてお出ししております。
写真の鮮やかなオレンジ色のお刺身です。
歯ごたえがあり、さっぱりしていてとても美味しいです。
以下に忍沢養殖場さんのHPから抜粋して特徴をお伝えします。
『甲斐あかね鱒』とは、忍沢養殖場オリジナルブランド魚です(商標登録済)。
ニジマスの3倍体を、こだわりの養殖方法で3年もの年月をかけて育てました。
日本で一番おいしい!!といわれる、純粋な"ニジマス"にこだわって育てていきたいと思っております。
身の色は、山梨の夕焼け空を想わせるあかね色です。臭みがなく、さっぱりとした脂がのっていることが特徴。
綺麗な水で大切に育てた『甲斐あかね鱒』。
最大限美味しくお召し上がりいただきたい。
そこで、だわった事が、〆方です。
色々と研究した結果、〆方を変える事で、魚の鮮度に影響を与える事が分かりました。
忍沢養殖場では、魚にダメージを与えない、優しい方法を取り入れ、鮮度を保ち出荷しております。
忍沢養殖場Facebook
https://www.facebook.com/ninzawa
公式HP 甲斐あかね鱒
http://goo.gl/dhxq6U
初春の健康会席 おしながき |
|
食前酒 |
女将手作り梅酒 |
先 附 |
馬鈴薯東寺巻き |
前 菜 |
料理長おすすめ |
椀 物 |
若竹椀 |
お造り |
身延ゆば
|
焼 物 |
やまめ塩焼 |
お凌ぎ |
蕎麦蒸し |
煮物替り |
甲州ほうとう鍋 |
台の物 |
甲州ワインビーフ溶岩朴葉焼 |
揚 物 |
特産モロコ天ぷら |
酢の物 |
独活と胡瓜の梅肉和え |
食 事 |
麦飯 |
水菓子 |
手作りの逸品 |
仕入れの状況により変更となる場合がございます。 |
メニュー一新しました。
今回の目玉は、
寒くなってきましたので・・・ ほうとう! 地元の太い麺の郷土料理です!
そして、味付けは、手作りの寒仕込み味噌!
当館大女将とスタッフが、
手間を掛けて仕込み、育て上げた、手前味噌でお召し上がり下さい。
他の品も、後ほどご紹介しますね。
選択されたプランや時期により、献立が変わりますので、
「これ食べたい」っておっしゃって下さい!
ご覧頂きありがとうございます。
◆追記
◆献立は仕入れ時期により変動しますのでご了承ください。
お食事の時のお箸です。
なんでわざわざお箸を掲載するのかと言いますと・・・。
大好評だからです。
一般名称は 積層箸(せきそうばし)と言います。
樺(カバ)の木に特殊な樹脂を含ませてあります。
積層箸の特徴は・・・
ご自身への頑張っているご褒美や、
素敵なあの人にお土産にいかがでしょうか?
売店で販売しております。価格は950円ほど。
お読み頂きありがとうございます。